大変!インフルエンザの治療方法と家庭の対応・安静期間は?

2月
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

昨年は家族の中で、私だけがインフルエンザになってしまった。感染経路は会社内の飛沫感染が原因と分かっています。仕事上の先輩が「ゴホンゴホン!」咳き込んでいたので、マスクをして下さいと言ったのに・・・そばにいた全員が感染し会社を休む事になってしまいました。

注意しましょう。(# ゚Д゚)< マスクして!

「スポンサーリンク」

もしもインフルエンザにかかった時の治療方法は?

【サイト内の画像はクリックで拡大します】

もしかしてインフルエンザかな?もともと健康な方でも、次のような症状を認めるときは、【すぐに医療機関を受診】してください。とされています。

【小児】

・呼吸が速い、息苦しそうにしている
・顔色が悪い(土気色、青白いなど)
・嘔吐や下痢がつづいている
・落着きがない、遊ばない、反応が鈍い
・症状が長引いていて悪化してきた

【大人】

・呼吸困難または息切れがある
・胸の痛みがつづいている
・嘔吐や下痢がつづいている
・3日以上、発熱が続いている
・症状が長引いていて悪化してきた症状がある方へ

私の場合、咳からはじまり、発熱・嘔吐や下痢へと急激に進行し、すぐに病院に連れて行ってもらいました。案の定インフルエンザと診断され、会社に連絡したところ絶対に来るなと、寂しいお返事。

病院でいただいたお薬は咳止めと解熱剤、うわさのタミフルはありませんでした。タミフルを服用した後、いわゆる異常行動による転落等によって死亡した事例が5例あるそうです。恐いですね。

特に合併症や既往歴のあるハイリスク患者でなければ、必ずしもタミフルを投与する必要はないと考えられるそうです。病院での診断状況で必要に応じて処方されるようです。

基本対処法になりますので、あとは自宅で安静にしているしかありません。つらいですが体力を使わないよう特に睡眠を十分にとることが大切です。

まず、食欲はありません。食べてもおう吐して耐力を消耗しますので、無理して食べるのはやめましょう。むしろ発熱で汗をたくさん出しますので水分は十分に補給しましょう。お茶、ジュース、スープなど飲みたいもので結構です。

症状が出てから病院に行って、約3日間は寝たきり状態でした。寝てるしかない、家族もほとんど近寄ってきませんので寂しい。ほんとつらいですね。

もしもインフルエンザにかかった時の治療方法は?病院でいただいたお薬を、正しく用量(用いる量)、期間(用いる日数)を守り、自宅で安静にして、できるだけ休養をとり、特に睡眠を十分にとることが大切です。

▼内部リンク:「こちらも参考にしてください」
「インフルエンザ予防で外出時・帰宅時・日常の注意点を学ぶ」

インフルエンザ予防で外出時・帰宅時・日常の注意点を学ぶ
インフルエンザに感染したくないですね。つらいし、苦しいし、何もいいことありませんね。少しでもインフルエンザに感染しないよう、できることを実践していきましょう。意外な盲点があるかもしれない。基本的な事を交えながら、不測の出来事から身を守る術をいっしょに学んでいきましょう。

 

インフルエンザ治療している家庭はどうする?

インフルエンザ治療している家庭は、家族への感染が心配されます。私からも家族には、なるべく近づかないでねとお願いしています。

寝室を隔離して、私はマスクを常につけるようにしていました。これはのどの乾燥予防にいいです。私の部屋に入ってくるのは妻だけに限定し、気休めですがマスクをしてもらいました。

部屋の出口に、市販のアルコール消毒液を置いて、手をこまめに消毒していただき、家族への感染はありませんでした。同居している家族への感染を確実に予防することは困難ですが、なるべく感染しないようにしましょう。

※ 患者の使用した食器類や衣類は、通常の洗濯・洗浄及び乾燥で消毒できます。

とくに、持病があったり、妊娠している方などが同居している場合には、なるべく別の部屋で過ごすようするなど、より確実な感染予防を心がけてください。

また、念のためかかりつけの医師に相談しておきましょう。医師の判断により、予防のためのお薬が処方されることがあります。

「スポンサーリンク」

インフルエンザ治療の安静期間とはどのくらい?

インフルエンザ治療の安静期間とはどのくらいとは、自宅で療養していますが、熱がさがったので外出してもいいのか、になるのだと思います。

熱が下がるまでに、どのくらいかかるかは個人差があります。私の場合は3日間でした。4日目の朝には熱が下がり平熱となったので、とりあえず病院に行って確認しました。

病院からは熱がさがっても、インフルエンザの感染力は残っていて、あなたは他の人に感染させる可能性があります。熱がさがってから2日目までは外出しないでと言われました。

会社にも連絡したところ、病院の診断結果に従い自宅待機とのことでした。結局、1週間は外出できない状態が続きましたが、やむを得ない事と思います。

完全に感染力がなくなる時期については、明らかでなく、個人差も大きいと言われます。少なくとも熱がさがってから2日目までの期間は外出しないように心がけましょう。

ただし、現在流行している新型インフルエンザについては、発熱などの症状がなくなってからも、しばらく感染力がつづく可能性があるようです。

ですから、発熱などの症状がなくなっても、周囲の方を守るため、発熱や咳(せき)、のどの痛みなど症状がはじまった日の翌日から7日目までもできるだけ外出しないほうが良いとのことです。

大変!インフルエンザの治療方法と家庭の対応・安静期間は?まとめ

・もしもインフルエンザにかかった時の治療方法は?:病院でいただいたお薬を、正しく用量(用いる量)、期間(用いる日数)を守り、自宅で安静にして、できるだけ休養をとり、特に睡眠を十分にとることが大切です。

・インフルエンザ治療している家庭はどうする?:同居している家族への感染を確実に予防することは困難ですが、なるべく感染しないようにしましょう。

・インフルエンザ治療の安静期間とはどのくらい?:最低でも、熱がさがってから2日目までは外出しない。

【少しでもお役に立てれば幸いです】

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

「スポンサーリンク」

コメント