ホームページ【8月のレオ】にようこそ!始まりがあれば必ず終わりがあるように、このサイトも、いつかは終わりを迎えます。その時まで全力で取り組んでまいります。なぜ、ブログを立ち上げたのか?簡単に申し上げると「ボケ防止」ですね。何事も楽しくなければと考えています。
パソコン・ブログの知識などはまったくありませんでした。いつも色んなサイトを見て回り、どうやったらこんな風に出来るのだろう?と、調べまくって失敗を繰り返し、やっと現在に至っております。つたない文章力でみなさんには不快と思われてしまうかもしれませんが、少しでもお役に立ち素敵なシニアライフとなれますよう、頑張ります!
時々、見ていただけたら幸いです
( ^ω^)・・・
新着記事

アジサイの季節に由来を知って公園に行きましょう
2020.07.12

赤城南面千本桜と菜の花の開花 駐車場の情報お花見準備
2019.04.082020.05.23

緑茶の飲みすぎは体に悪い?正しい入れ方と知られざる効能
2019.03.09

群馬の伊香保神社から日帰り温泉黄金の湯と水沢うどん行ってきました
2019.03.03

群馬の伊香保から近いイチゴ狩り【予約なしで行ける食べ放題】
2019.02.26

母の日はいつ?平均的なギフト予算とプレゼント人気商品をご紹介
2019.02.21

夏より春の紫外線が多い?目に紫外線対策が必要なわけ!グッズご紹介
2019.02.182020.05.24
人気記事

敷布団エアウィーヴの天日干しと取り扱い説明またよくある質間
2018.12.152020.05.31

敷布団エアウィーヴの三つ折り収納方法と熟睡するためのポイント
2018.12.092020.05.31

布団乾燥機カラリエでダニ退治!羽毛布団に使え電気代は意外に安い
2019.02.042020.05.31

トゥルースリーパーとエアウィーヴどちらか購入決定敷布団の評価
2018.10.302020.05.31

定年退職の前に「年次有給休暇」は、すべて消化
2018.06.202018.09.15

ボーナス査定評価項目と基準はあるのか、公務員はいくらなのか
2018.10.122019.01.31

だるまの目いれするやり方と由来、最後に処分(供養)する方法
2018.10.242018.12.27
リストカード

【年中行事】 日本だけでなく世界には四季折々、年・月ごとに定期的で行われる行事がたくさんあります。それでも意外と知らないで行っている事が多いですね。そんなことをチョットまとめてみようと思います。自分の為でもありますが、少しでもみなさんのお役に立てるよう頑張ります。

【旅行・観光】 少し前までは家族旅行でしたが、現在は夫婦で二人旅が多くなりました。これからの人生を二人で楽しく過ごしていきたい。地元の群馬県を中心に全国に旅行に行った思い出を記事にしています。これから、どんどん増えてくると思います。みなさんの参考になれば幸いです。

【LIFE】 生活情報といってもシニア(高齢者)向けの情報になります。定年退職したあとの仕事探し(ハローワーク)での苦労話やら、老後に関わるいろんな出来事、お役立ち情報などジャンルにこだわらず、メモ書きしています。みなさんと共に楽しく老後を過ごしていきたいと思います。

【ニュース】 年齢を重ねてくると世間の情報に鈍感になって、「どうでもよくなってしまう」場面が自分の中にあります。これではいけない・・・本当にそう思いました。車ばっかり使うものですから、電車やバスの乗り方が分からない?テレビを見ていてこの人誰だっけ?孫の好きな物は何だろう?とにかく世間の情報に寄り添う記事をつくっていきます。まだまだこれからなので、出来てきたら見てやってください。