大晦日の昼間はどんな過ごし方?夫婦で考え家族とともに新年だ!

12月
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

いよいよカウントダウンが始まります。今年はいろいろありました。みなさん、どんな年末を迎えていらっしゃいますか?年末ジャンボの行方は?気になる事もたくさんあります。来年こそは良い年になりますよう心から願っています。今年最後のブログになりました。

良いお年を・・・m(_ _)m

「スポンサーリンク」

大晦日の昼間はどんな過ごし方してますか?

【サイト内の画像はクリックで拡大します】

今日は朝から近所の神社で「青年氏子」のお仕事です。午前8時に集合、外気温0度の中、チャリンコで約5分で到着、まだ誰も来ていないじゃありませんか!「寒いぞ」

少しして、氏子総代の方々がやってまいりました。「今日はよろしくお願いします」・・・?何をするんでしょうか?今年からの初参加なのでようりょうが分かりません。

氏子総代から本日(大晦日)の予定が発表されます。午前中(昼間)は神社の掃除と飾りつけ、青年氏子の諸君はお守りなどを焼却するための穴掘りをお願いします。・・・ゲゲ?

心配するみんなのそばで、「大丈夫、今までは手掘りで半日かかっていましたが、今日は重機が入ります」オ~!良かった。さすが重機(ユンボというらしい)30分で終了!

このあと大晦日に向けて「おみくじ」を手作りする。はじめての経験です。大吉1本:1万円・中吉3本:5000円・小吉10本:3000円・吉50本:1000円・はずれ(200~300本)参拝者数で調整すると言っていた。できるのか?

大晦日の昼間は、そんなことで神社の行事で終わってしまった。ふたたび今夜、午後11時に集合し参拝者が尽きるまで焼却当番をする予定です。いつ家に帰れるのか不明。

1月1日の午前7時に、あらためて集合、焼却後の後始末で、新年が始まります。

大晦日過ごし方を夫婦で考えると・・・?

大晦日の早朝、午前6時に起床し朝食をいただきました。夫婦二人きりです。こんな過ごし方もいいもんだ。まだ外は真っ暗、「あ~今年もいよいよ終わるね」妻のつぶやき、「あ~そうだね・・・」返すわたし。

新聞広告を見ていたら、そろそろ車の買い替えを考えたらと、突然言い出した。もう、10年乗っている愛車三菱パジェロミニ(オートマ)走行距離は約5万キロ来年車検。

今度はツーシーターかな?と私がつぶやくと、そうね、荷台は広く四輪駆動は魅力的?・・・ん?オープンカーだよね!と返すと、軽トラにオープンはありませんよ。

妻はすでに私の車の種類を限定しているようです。福袋につられて、どうやらめぼしいものを物色している様子。心の中で思わず叫んでいました。(# ゚Д゚)<そんなのいらね!

大晦日過ごし方を夫婦で考えると・・・これから、午前中はそれぞれ所用でばらばらの行動になるので、午後からどうしようかとなりました。ん~せっかく「孫」が来ているんだから、そば打ちか、餅つきしない?

「孫」は、そばと餅のどちらが好みなのか?イベント的には餅つきの方が喜ばれそう・・・ということで、午後は餅つき大会を実施することとなりました。

「スポンサーリンク」

大晦日の過ごし方は家族とともに

昨日遅くに、遠くから「孫」御一行様が我が家に到着、急に賑やかになってまいりました。息子夫婦と我が家の家族全員で7名になります。ばあちゃんは89歳、来年は90歳か?元気です。

今日は「孫」も来たので【餅つき大会】をやりたいとのこと。昨日、もち米を買っていたのはそういう考えがあっての事だったのかと、妻の深い考えに感心しました。

孫は3歳になったばかりで、かたことの日本語しかしゃべれません。でも表現しようと一生懸命になっている姿は微笑ましい限りです。なんとな~くですが意思は伝わるものですね。

今夜の大晦日の過ごし方は家族とともにありたかった!残念ながら、神社が私を待っている。任期は3年、いつもなら、大晦日の夜はおそばを食べて、眠りにつきます。

せっかくの「孫」襲来に、いっしょに居られないのは残念ですが、大勢の家族とともに過ごす日々は1月3日までありますから、楽しんでまいりたいと思います。

みなさまも良い年を迎えられますよう・・・m(_ _)m
また、新年によっかたら見て下さい。

大晦日の昼間はどんな過ごし方?夫婦で考え家族とともに新年だ!まとめ

・大晦日の昼間はどんな過ごし方してますか?:近所の神社で「青年氏子」のお仕事です

・大晦日過ごし方を夫婦で考えると・・・?:そろそろ車の買い替えを考えたら?軽トラにオープンはありません!

・大晦日の過ごし方は家族とともに:残念ながら、神社が私を待っている (T_T)

【少しでもお役に立てれば幸いです】

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

「スポンサーリンク」

コメント