この忘年会を強制で参加させるのはパワハラ?簡単上手な断り方

12月
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

もうすぐ忘年会シーズンですね。楽しみにしている方がいれば、お酒が苦手で面倒くさいとか苦痛の方もいます。私は苦手な方でした。「親睦を深めるため・・・」と言っていますが、「本当に?」疑問に思う方がいます。しかも、強制的に参加しなさいと言われると、拒否したくなるのは私だけでしょうか?
「スポンサーリンク」

忘年会を強制で参加させるのはなぜ?

一般的には社員の慰労を目的として執り行われる行事で、一緒に働く上司や同僚同士が1年の苦労を忘れた飲み会をするのが忘年会です。 これを強制的に参加させるのは会社側の都合で、自由参加にすると有効な参加人数が得られない見込みがあるから、強制という手段で対応して来るのだと思われます。 会社の面目・威信といったものが背景にあるのだと思います。参加するのがあたりまえという、そういう組織のなかでの常識に従わなければ、それなりに不利な事があるかもしれません。 忘年会を強制で参加させるのは、会社側の都合であると考えます。

忘年会の強制はパワハラで法律違反ではないのか?

労働者が会社に従わなければならないのは、勤務時間の間だけという原則があります。労働契約として働いているわけですから、指示・命令が出来るのは契約時間内だけです。 土日や休業日など休日であるはずの時間に行なわれる会社の行事は自由参加という事になり、労働者には参加の義務がありませんとありました。 残念なことに「こういう行事は、出席するのが当たり前。出席しないような協調性のない人間は社会的な常識に欠ける。」というのが普通の考え方としてあります。 先にも記しましたが、そういう組織のなかでの常識に従わなければそれなりに不利な事があるかもしれません。今後の会社での処遇は厳しいものが考えられます。 パワハラで、意趣返しと思われるようなものから、明らかに露呈しない、証拠を残さないような嫌がらせ、などがあって、精神的に弱い方は従ったほうが無難というのには同意できます。  
「スポンサーリンク」

忘年会の断り方で上手な方法は?

会社によっては出席できない理由を文書で求めてきます。ひどいところでは病気なら診断書を出すように言われます。これらを無視するのは困難ですね。 診断書は会社側が負担しないなら従う必要はないと考えますが、確認しておいたほうが良いでしょう。病気を理由にする場合、かかりつけの医者と相談してください。普段から親しくしておくと良いことがありますよ。 診断書まで必要ないなら、健康上の都合(たとえば内蔵の病気で医師からの指示とか、風邪やインフルエンザとか)無理に参加したら、かえってみんなに迷惑がかかるからという理由が良いと思われます。これが一番簡単ですね。 他、習い事がある、ご近所の付き合い、家族や親戚など他の仕事を手伝わなければならないとかの理由でもいいようです。 無理に行ってストレス感じたらその時間が苦痛になるのは嫌ですね。リスクがあることを念頭に、上手に回避できるなら、やってみましょう。無理におすすめはしません。

この忘年会を強制で参加させるのはパワハラ?簡単上手な断り方のまとめ

・忘年会を強制で参加させるのは、会社側の都合(人数合わせ)、会社の面目・威信にあるからと思われます。 ・忘年会の強制はパワハラで法律違反ではないのか?契約時間外の参加の義務はないが、不利な事があるかもしれない。 ・忘年会の断り方で上手な方法は、健康上の都合で無理に参加したら、かえってみんなに迷惑がかかるがベスト。   ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村
「スポンサーリンク」

コメント