群馬の森公園も紅葉が終わり、冬に向けて木々の葉が落ちて準備に入りました。そんな中、毎年楽しみにしている群馬県立近代美術館の県展が開催されます。遠くからこの日の為に来る方も大勢おられますが、駐車場が満車になってしまい、残念な思いにならないようご注意ください。
群馬県立近代美術館の県展が開催されます
群馬県立近代美術館は毎年この時期に県展を開催します。日本画・洋画・彫刻・工芸で一般公募(基本:群馬県内在住)して集めたものを審査し各賞が送られ、すべてが展示されます。しかも、これらの観賞料は【無料】なんです。聞いたところでは出品するためには、手数料が必要とか言っていました。みんな力作ぞろいで個性豊かな作品がたくさん見られます。
美術に興味のある方は是非、一度は足を運んでいただきたい。初日は大変混雑いたします。駐車場が満車となる事が多いので、できれば休日は避けて、平日の午前中とかがおすすめです。私ですか?根性で休日の初日に乗り込みます。いつか私もこんな絵を描きたい。高校時代から美術に興味があって、美術部に入りました。
美術とは才能のあるものが頂点に立つ、高校時代に感じたことです。どんなに努力しても才能のあるやつには敵わないと思った美術部での経験でした。だからこそ、美術館は優れた才能に出会う場所と思っていて、全国の美術館へ旅行のたびに行ってしまうのです。
全国で同じように県展が開催されていると思います。普段と違う美術鑑賞をされてはいかがでしょうか。これに触発されて美術に目覚めるかもしれません。
群馬県立近代美術館の県展開催インフォメーション
群馬県立近代美術館県展開催の情報
広告にありますように美術展開催日は
【11月22日(金)から12月1日(日)】
午前9:30~午後5:00まで
休館日はありません
入場料・観賞料 いすれも【無料】です
群馬県立近代美術館は群馬の森公園内にあります。天気のいい日は散歩も楽しめ、ここでお弁当もいいかもしれません。私は、時々散歩に来ています。もしかしたら、お会いできるかもしれませんね。
群馬県立近代美術館へのアクセス
倉賀野駅から、車で10分・徒歩で約40分
高崎駅東口から市内循環バス「ぐるりん」が出ています
所要時間は約40分で料金は大人200円から
駐車場は大型バスも入れるくらい広い
臨時駐車場もできる場合があります
群馬県立近代美術館県展開催インフォメーションとアクセスまとめ
・馬県立近代美術館の県展が開催されます:日本画・洋画・彫刻・工芸で一般公募された作品展
・群馬県立近代美術館の県展開催インフォメーション:11月22日(金)から12月1日(日)
・群馬県立近代美術館へのアクセス:倉賀野駅から、車で10分・徒歩で約40分
【少しでもお役に立てれば幸いです】
コメント
[…] 群馬県立近代美術館県展開催インフォメーションとアクセス群馬の森公園も紅葉が終わり、冬に向けて木々の葉が落ちて準備に入りました。そんな中、毎年楽しみにしている群馬県立近 […]