2018-12

3月

一人暮らしに必要な初期費用と家電や家具の最低必需品

一人暮らしか・・・親元を離れて自立して暮らしていくのは大変だったけど、自由になれた思いの方が強くてうれしかったのを覚えています。でも、お金が無くて、友人と2人で同居生活が最初だったなぁ。一軒家を丸ごと借りて最初は自炊していたけど、だんだん面倒になって外食が増えた。毎日バイトで学校行かない。本末転倒だ...
3月

ホワイトデーお返しに食事か彼女の要望に答えるマニュアルは

毎年恒例行事になってきたホワイトデー、お返しに何をしたらいいのか悩みますよね。いろんな考え方があります。正直に言って正解なんてないんじゃないかと思っています。せっかくの楽しいイベントなんだから、深く悩まずに心のこもったおもてなしでいいとは思うのですが・・・
寝具

敷布団エアウィーヴの三つ折り収納方法と熟睡するためのポイント

敷布団エアウィーヴは、高密度なポリエチレン繊維で作られた敷布団です。通気性が良く、清潔で快適な睡眠をサポートします。しかし、敷布団エアウィーヴはどのように収納すればいいのでしょうか?この記事では、敷布団エアウィーヴの三つ折り収納方法と、熟睡するためのポイントをご紹介します。敷布団エアウィーヴを使って...
3月

東日本大震災に学ぶ教訓と一般家庭の備え

2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18秒(日本時間)、東日本大震災の発生したこの時、私は工場屋外で設備のメンテナンス作業をしていました。高所作業していた仲間が転落しそうになっているのを、ただ見守る事しかできなかったのを覚えています。突然起きる災害に無力さを感じた出来事でありまし...
3月

お彼岸の墓参り春の期間はいつからいつまでしきたりとお供え物

私がお彼岸にお墓参りをするようになったのは、父が他界してからです。その以前はお墓参りに行った記憶がありません。先祖のお墓があるのだと知ってはいましたが、父・母の実家は遠く離れており、簡単には行けないというのが理由でした。父が他界したときに、縁あって地元にお墓を立ててからが仏教行事の始まりでした。
3月

デコポンの旬はいつ産地と購入のおすすめ

「デコポン」・・・ごめんなさい。聞いたことがありません。最初は何かのおもちゃの名前かなと思ったのですが、どうやら食べ物らしいです。なぜこの名前を知ったのかですか?あるカレンダーの中に「デコポンの日」なるものが記載されていました。どんな食べ物なんでしょうか、産地はどこが有名なのか知りたくなりました。
3月

ひな祭りでお供え物の定番とは飾り方と食べ方など

「あかりをつけましょぼんぼりに、お花をあげましょ桃の花、五人ばやしの笛太鼓、今日はたのしいひな祭り。」なつかし~歌です。歌詞を全部おぼえていなくても、1番だけは歌えるでしょうか?子供も大きくなるとお雛様ごっこはやらくなるのでちょっぴり寂しいですね。せめて未来の孫娘と遊びたいと思うおじいちゃんです。
1月

ご紹介、遺言書を1月5日の遺言の日に作り、毎年見直しする方法

1月5日「遺言の日」そんな日があったのですね。終活や断捨離はこれからの私にとって必要なものと考えますが、遺言か・・・これも考えていかなければならない大きなテーマ・課題のように思います。これから先、いつどうなるのか分かりません。突然の出来事に備えるには・・・
12月

ちょ~簡単!スタッドレスタイヤ交換時期と手順及びポイント

いよいよ冬到来、路面の凍結・降雪は怖いですね!車のタイヤ交換、ノーマルタイヤからスタッドレス(スノータイヤ)にそろそろお考えではないでしょうか。タイヤ交換は自分でできます。手順さえ覚えてしまえば簡単です。彼女や家族に一目置かれる存在になるでしょう。頼りがいのある人を目指しませんか。
シニアライフ

日本全国で高齢者の介護が問題になってるがどこに相談するのか?

自分もいつか高齢者になって、だれかのお世話になるのだろうと思います。母は89歳で元気ですが、やはりこれからが不安になってまいります。父は、ほとんど母が面倒を見ていました。当時の両親はすでに隠居生活でしたから、けっこう楽しんで二人仲良く老後生活を送っていました。父は幸せ者だったと思います。